※2018年4月(平日)の情報です。
息子の2歳の誕生日のお祝いに、横浜・アンパンマンミュージアムに行ってきました。
こちらの記事の続きです。
→【1番乗り】アンパンマンミュージアムの特等席で誕生日をお祝いした話 - リケジョ主婦の子育て, etc.
何時なら待たずに入店できる?
私たちがお誕生日イベント終了後に向かったのがペコズキッチンです。
ペコズキッチンには、お誕生日をお祝いしてくれるプランがありますね。
おそらく、アンパンマンのお誕生日会の次に人気のプランだと思います。
ここでお祝いしたい方はEPARKで予約を取るのがベストです。
でも私たちは、行くと決まった日が直前だったので、予約を取り損ねてしまいました。。
「人気で待ち時間が長いみたいだし、ペコズキッチンは諦めるしかないかなぁ(´・ω・`)」
と思っていました。
ですが、
お誕生日会終了後すぐに、ペコズキッチンを覗いてみたら空席がありました!!
平日の11時来店で、空席は全体の3割ほどでした。
なので、
予約を取り損ねてしまった方は、11時に行ってみると待たずに入店できる可能性が高いです!
ちなみに、11:30過ぎには満席で、何組か待っている方がいました。
※注意※
アンパンマンミュージアム→ペコズキッチンに行く際は、出口で再入場用のスタンプを押してもらってくださいね。
バースデーパックの内容
ペコズキッチンでお祝いするには、バースデーパックを注文しましょう。
金額は600円で、別途1品以上注文が必要となります。
なかなか戦略的ですね(笑)
バースデーパックには、次の4つが含まれています。
① お名前入りデザート(ホットケーキにデコレーションしたもの)
② 記念写真(レプリカのケーキと撮影)
③ ハートの風船
④ HAPPY BIRTHDAYの歌
ペコズキッチンのお客さんのほとんどが、誕生日のお祝い目的にしているようでした。
お隣さん含めあちらこちらで、HAPPY BIRTHDAYの歌が聞こえてきました。
なので、サプライズには向かないですね。
そして、早口で、流れ作業のような印象でした…
でも、
2歳の息子はとても喜んでいましたよ!!
以上、アンパンマンミュージアムのペコズキッチンの情報でした。
お読みいただきありがとうございます(´▽`*)